ヨルシカの新曲「451」では
初めて男性の声で驚いた人も多いのでは?
そもそもヨルシカはソロだと
思っていた人も多いはず!
一体ヨルシカってどんなアーティストで
どんなメンバーで成り立っているのか
今更だけど気になること、
今更ながら知りたいことを
調査してまとめました♪
ヨルシカ基本情報
バンド名 ヨルシカ
ジャンル ロック・J-POP
活動期間 2017年〜
メンバー n-buna(ナブナ)
suis(スイス)
結成秘話
そもそもヨルシカになる前は、
nーbunaさんはコンポーザーとして
活動していました。
コンポーザーというのは、
“作曲家“音楽を創作する人です。
どんなメロディーにするか、
どんなイメージ、方向性の曲にするのか
アーティストや制作会社と
打ち合わせなどをして、
楽曲を作る職人のこと。
そんなコンポーザーをしていた
nーbunaさんのファンだったsuisさん。
nbunaさんのワンマンライブに
ゲストボーカルとして参加
したことがきっかけでバンドを結成!
10代〜30代の間でファンが急増
しているヨルシカについて、
1人ずつ深く掘り下げていきましょう。
コンポーザー:n-buna
名前 nーbuna
生年月日 1995年8月17日
年齢 27歳(2023年現在)
出身 岐阜県
職業 作詞作曲家、編集家、ボカロP
活動期間 2012年〜
担当楽曲 ギター・ボーカル
音楽との出会い
中学2年生の時にエレキギターを購入。
そこから音楽活動がスタート!
母親からもノートパソコンを
買ってもらい、デクストップミュージック
を始めます。
この時点で才能開花してない?
普通の中二がギターとパソコン
もらって、音楽作り始められる?笑
驚きの才能開花
2012年にはニコニコ動画に
「アリストラスト」を投稿。
ボーカロイドプロデューサーとしても
活動をスタート!
翌年の2013年に投稿した
「透明エレジー」でニコニコ動画の
VOCALOIDカテゴリのデイリー総合1位!
パチパチ〜〜〜!!!
2014年 アルバム「カーテンールが止む前に」
2015年 アルバム「花と水飴、最終電車」
(初の全国流通アルバム)
2016年 アルバム「月を歩いている」
アルバム購入者を抽選で招待した
初のワンマンライブを開催!
(suisさんゲストボーカル!)
2017年 ヨルシカファーアルバム
「夏草が邪魔をする」の発売
ぐんぐん成長しまくりのnーbunaさん。
元から秘める“音楽の才能”の開花が
ニコニコ動画スタートだったとはオロドキ。
音楽創造の原点
nーbunaさんが音楽を創る時は、
情景を思い浮かべてから取り掛かるのだそう。
特に地元の岐阜県の情景に
強く影響を受けながら
楽曲を制作しているのだそう。
他にも、自身のことを
「欠けた部分が多い人間」と評価していて、
過去や思い出を振り返って作っているのだそう。
メッセージ性が強い歌詞の理由が
分かったような気がします。。。
謎のボーカル“suis“の経歴や素顔

名前 suis
本名 非公開
生年月日 不明
出身地 不明
血液型 不明
性別 女性
年齢 20代
情報がす、す、少ない。。。
ヨルシカのツイッターやインスタも
存在していますが、suisさん個人の
ものではないので、、、、
全くと言っていいほど
suisさんの手がかりがありません!
これには理由があるんです。
単に恥ずかしがり屋だとか、
私生活を大事にしたいからではなくて
nーbunaさんの意向があって。
可能な限り「作品だけ」で
感動してもらいたい。
ふと流れてきた音楽に心を
奪われたり、
美術館で偶然みた、名前も知らない
人の絵に感動したりする。
そんな瞬間に何かを感じてくれた人が、
そこから音楽を作り始めてくれたり、
何かを表現し始めてくれたら嬉しい。
参考元:ヨルシカのインタビューより
歌い手や作り手の顔や情報を出すことで
自然と出る先入観が「作品」のもつ
本来のメッセージの邪魔になってしまうこと
を避けているんです。
もっと簡単にいうと、
『作者が作品よりも前に出ないようにする為』
そういえば、ロックバンドのsumikaも
Mステに出演した時に服や顔でかなり
酷評されてしまっていました…。
詳しい記事はコチラ↓
sumikaは気持ち悪い!?噂の真意や
ファンが多い理由とは?
話が逸れてしまったので戻します。
ヨルシカボーカルのsuisさんの
年齢に関してはnーbunaさんとも
歳が近いだろうという事や過去の
インタビュー内容からの推測です。
【推測の根拠①】
過去のインタビュー内容には
10代の頃はとにかく生き急いでいたと
話ししており、20歳の頃には
「ゆるやかな死を待つ最中」だった。
【推測の根拠②】
まだ10代の頃にニコニコ動画で1位になった
「透明エナジー」を聞いてnーbunaさんの
ファンになった。
以上2つの根拠からsuisさんは
nーbunaさんと歳が近い事や
20代であることが分かります。
なんだか必然のように出逢った2人。
もうこれだけで1曲できるんじゃないかと
思ってしまいます笑
そんな世界観ぴったりの2人が
ヨルシカを結成する時の
さらに詳細なエピソードはコチラ!
↓ ↓ ↓
意外な誕生エピソード
suisさんは元々人前で歌った経験0。
しかも音楽の勉強もしていない状態。
最初はnーbunaさんのゲストボーカルの
オファーを断っていましたが、
しつこいすぎて根負けして承諾したそう。
ただ、根負けしたといえど元々suisさんには
nーbunaさんの曲に対して
・“歌ってみたい“という強い衝動
・“私が歌ったら絶対似合う”という直感
という想いや感覚があったそうなんです。
お互いに惹かれあっていた事は
これでお分かりかと。
すごいのは、
suisさんの予想が的中したこと!!!
suisさんは20代にして
「ゆるやかな死を待つ」という死生観
を持っていて、ヨルシカ結成の承諾の際も

人生のエンディングに
新しいことやってみようかな〜?
と、ヨルシカのボーカルを決意!
(ゆるいようで、真剣そうな決断)
nーbunaさんの「喪失」などの
人の欠けた部分の思い出や過去を
歌詞にした世界観とsuisさんの
「ゆるやかな死を待つ」という死生観
が見事にマッチして現在に至ります。
気になる“素顔”がみれるチャンス!
これまでシルエットすら
メディアに出してこなかった2人。
徹底して隠していましたが、
2021年1月9日についに、
オンラインライブが開催されました!
横浜のとある水族館の水槽をバックに
幻想的な雰囲気の中ライブをしていました。
その時の映像から分かったことは…
【nーbunaさんの特徴】
・マッシュヘア
・少し外ハネ(パーマか癖毛)
・右利き
・左足でリズムをとる
【suisさんの特徴】
・すらっと細身
・指が華奢で綺麗
・髪の毛はセミロングくらい
・美しい人魚のような人
・可愛い系ではなく美人系
ざっとこんな感じ。
今のところはこれが限界です…。
美人といわれると、
余計にどんな顔なのか気になる
ところですが、とにかく少しでも
分かってよかった!!!
歌声に合うスタイルでちょっと
安心もしました。
実は、重要情報が…
2023年4月15日からヨルシカ初の
ライブツアー開催が決定!!!
さらにヨルシカの2人の素顔に
迫れる予感…!!!
ライブ情報
ヨルシカライブツアー2023
「月と猫のダンス」
<宮城公演①②>
日時:2023年4月15.16日
場所:サンプラザホール
<愛知公演①②>
日時:2023年4月22、23日
場所:愛知・名古屋国際会議場
センチュリーホール
<大阪公演①②>
日時:2023年2月26、27日
場所:大阪・フェスティバルホール
<東京公演①②>
日時・2023年5月11、12日
場所:東京・東京国際フォーラム
<北海道公演①②>
日時:5月31日 6月1日
場所:北海道・札幌文化芸術劇場
<福岡公演①②>
日程:2023年6月15、16日
場所:福岡・福岡サンパレス
<沖縄公演>
日時:2023年6月24日
場所:沖縄・沖縄コンベンションセンター劇場棟
●応募方法
【プレリクエスト先行】
3月6日〜13日 23:59
・どなたでも応募可
・指定席7500円
詳細はヨルシカの公式サイトをご覧ください!
まとめ
以上が『ヨルシカ』の結成秘話と
メンバーの経歴や素顔についてです。
誰もが一番気になっているであろう
“素顔”に関してはライブに行けば
見れる可能性が“大”!?
いち早く情報をゲットして、
ヨルシカの素顔や魅力をもっと
知れたらいいですねっ♪
コメント