歌のおにいさん11代目の
花田ゆういちろうさん。
子供や親からの絶大的な人気
のあるヒーローのような存在ですが、
そろそろ“引退“を匂わせるように
なってきたとネットで話題になっています。
歌のお兄さん引退後は何をするのか
歴代歌のおにいさん達から徹底分析!!!
花田ゆういちろうさんプロフィール

名前 花田ゆういちろう
別名 ゆういちろうおにいさん
本名 花田雄一郎
出身地 東京都
生年月日 1989年12月22日
●歌のおにいさんになるまで
国立音楽大学声楽科を卒業し、
歌のおにいさんになる前は、
文学座附属演劇研究所に所属して
『ミュージカル』や『演劇』など
舞台を中心に活動していました。
文学座附属演劇研究所の倍率は高く
『演劇界の東大』とも呼ばれるほど!
「樹木希林」「黒柳徹子」など多くの
有名人を輩出してきた場所でもあります。
そんな『演劇界の東大』で鍛錬を積み
重ねて54期生として研究所を卒業。
国立音大も卒業し、同年の3月30日に
11代目歌のおにいさんである
「横山だいすけ」さんから引き継ぎました。
●ついに引退…!?
2017年から歌のお兄さんになって
7年以上経過しています。
これは歴代の中でもかなり長い期間です。
『やるなぁ〜元気だなぁ〜』なんて
思っていたらついに引退フラグが!!!
いよいよ卒業間近になったと思われる
ゆういちろうおにいさんは、卒業後は
・一体どんな仕事に就くのか?
・結婚はするのか??
大好きな歌のおにいさんの
今後について見てみましょう!
歴代“歌のお兄さん“
まず、歴代の歌のおにいさんには
どんな人がいたのか見てみましょう。
【2代目】水木一郎さん
【3代目】たいらいさおさん
【4代目】宮内良さん
【5代目】かしわ哲さん
【6代目】林アキラさん
【7代目】坂田おさむさん
【8代目】速水けんたろうさん
【9代目】杉田あきひろさん
【10代目】今井ゆうたろうさん
【11代目】横山だいすけさん
【12代目】花田ゆういちろうさん
思い出のある歌のお兄さんは
いましたか??
“マジンガーZ“などの名曲を歌う
アニソン業界で有名な水木一郎さんが
歌のおにいさん出身だとは筆者は
知らなくてびっくりしました!
歴代歌のおにいさんのスペック↓
・のど自慢大会“優勝”
・エレクトーン日本2位
・劇団四季出身
・楽曲作成、楽曲提供
・国立音大出身
など音楽に関わる輝かしい
成績や特技を持つ人が多いです。
歌のおにいさんになるのも
立派な経歴ですが、
・多くの難関を突破できた実力。
・好きを魅力的な個性として
確立できた実力者。
という点で活躍の場が多い
スター性のある人であることは
間違い無いですね。
歌のおにいさんは人生の踏み台!?
また“歌のお兄さん“という仕事自体が
“ステップアップの為の仕事“
である可能性も考えられます。
その理由として
・一気に認知度が広まること。
・NHK勤務のお墨付き。
・歴代の歌のお兄さんは大体
3〜5年くらいで卒業をする人が多いこと。
という3点の理由です。
全国的な認知度とNHKお墨付き
という2点だけでもかなりの
経歴になるので社会的信頼の
ある人物として転職には有利。
また、3〜5年という比較的短い
期間なら“鍛錬の期間”として
長すぎず短すぎず丁度いいと思いませんか?
一般社会でもそのくらいの時期に
転職する人が多いと言われています。
ただ、ちょっと異例なのが…
11代目の横山大輔さんは
9年という歴代最長記録を持っています!
異例の長さや、持ち前の明るく爽やかな
キャラクターで子供だけでなく、
全国のお母さんのハートも
ガッしりと掴んでいた人なので、
卒業した今も多くのファンがいます。
その他にも、テレビ番組やCMにも
出演するなどし卒業後も多方面に
影響を出すほどの絶大な人気の人です。
ここまでの狙いがあらかじめ有るのなら
長期間“歌のおにいさん”でいることも納得。
レジェンド横山さんを含む、
他の歴代歌のおにいさんの
『卒業後の仕事』はコチラ↓
歴代歌のおにいさん『卒業後のお仕事一覧』
・ミュージカル
・ファミリーコンサート
・歌唱指導
・バンド結成、音楽作家
・振り付け指導
・童謡やアニメソング歌手
・タレントとしてテレビ出演
(↑横山さんのみ)
などレジェンド横山さん以外は
基本的に音楽や舞台関係の仕事が
ほとんどです。
歌のおにいさんではなく、
体操のお兄さんとして有名な
「ひろみちお兄さん」ほどの
人気と実力のある人でなら
表舞台でずっと活躍できますが、
なかなかの狭き門。
得意な事に絞ってお仕事を
する人が多いように感じます。
花田さんの今後は?

様々な歴代の卒業後の進路?
について述べましたが、
花田さんの場合はどうなのか
早速見てみましょう!
卒業後の仕事はコレだ!
では、
花田ゆういちろうさんの場合は
一体卒業後はどんな仕事に
進むことになるのでしょうか?
学生時代から、「演劇」や
「ミュージカル」に携わり、
趣味も観劇であることから
『舞台』への想いが強い
ことが伺えます。
自身のこれまでの経験を活かして
『舞台関係』『俳優業』につく
可能性がかなり高いです。
病気の影響
『舞台関係の仕事』とあげた
理由に過去の“病気”も関係しています。
喉を酷使したことから、
「声帯結節」という病気に
かかってしまった過去があります。
手術するほどの悪い状態では
なかったようですが、
現在も吸入器を持ち歩いたり、
漢方を飲んだりと喉のケアに
努めているんです。
そのような状況も踏まえると、
どんなに舞台が好きでも
“演者”メインの仕事では身体的に
厳しいことから、『舞台関係の仕事』と
演劇より喉を酷使しない『俳優業』
の2つの仕事を予想しました。
皆さんはどう思われますか??
結婚の可能性と理由
人気の高い人なら絶対に一度は
噂されるのが『恋愛事情』
歌のお兄さんと言えば、
恋愛禁止の掟が有名です。
実際に根拠のある熱愛報道は
これまで無いので、
現在交際している方はいない
と考えるのが妥当だと考えます。
が、
33歳という結婚適齢期
&
子供好き
なので結婚願望はありそうです!
というか、あって欲しい!笑
もし、卒業後に結婚するならば
学生時代にお付き合いしていた
女性の可能性が高いのでは無いかと
筆者は推測します!
だとしたら、7年という期間は
だいぶ長すぎますが…。
現在は歌のお兄さんとして
仕事に真っ直ぐ情熱を注いでいるので、
卒業後はプライベートも遠慮なく
楽しくハッピーに過ごして
ほしいと思います♪
まとめ
国民的人気者である“歌のおにいさん”
花田ゆういちろうさんの卒業後について
「仕事」と「結婚」の予想記事を
書かせてもらいました。
歌のおにいさんに限らず、
これまでの経験を活かした
自分がさらに輝ける仕事や生活を
築く事はとても素敵なことですよね♪
ゆういちろうおにいさんが
さらにキラッと輝く人生が歩める
ことを楽しみにしています!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
コメント